翻訳と辞書
Words near each other
・ テイルズ オブ ザ ワールド なりきりダンジョン3
・ テイルズ オブ ザ ワールド タクティクス ユニオン
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー2
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー3
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー2
・ テイルズ オブ ザ ワールド レディアントマイソロジー3
・ テイルズ オブ ザ ワールド レーヴ ユナイティア
・ テイルズ オブ シリーズ
テイルズ オブ シリーズの術技形態
・ テイルズ オブ シンフォニア
・ テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士-
・ テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION
・ テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック
・ テイルズ オブ シンフォニア ラタトスクの騎士
・ テイルズ オブ ジ アビス
・ テイルズ オブ ゼスティリア
・ テイルズ オブ ゼスティリア 〜導師の夜明け〜
・ テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

テイルズ オブ シリーズの術技形態 : ウィキペディア日本語版
テイルズ オブ シリーズの術技形態[ているず おぶ しりーずのじゅつぎけいたい]

テイルズ オブ シリーズの術技形態(テイルズ オブ シリーズのじゅつぎけいたい)では、RPGシリーズ『テイルズ オブ』 シリーズの戦闘システムの一部である術技について記述する。『テイルズ オブ』 シリーズの戦闘システムについては、テイルズ オブ シリーズ#戦闘システムを参照。
== 『テイルズ オブ』 シリーズにおける術技 ==
『テイルズ オブ』 シリーズの戦闘システムにおける術および技は、他のRPGにおける魔法や必殺技などと同じ役割を持っている。また、『テイルズ オブ』 シリーズの戦闘システムは他のRPGよりも対戦型格闘ゲームに近いものであり、格闘ゲームにおける必殺技に近いものとも言える。
大概のRPGでは「MP(マジックポイント)」を消費して魔法や必殺技を発動するが、『テイルズ オブ』 シリーズにおいては、術技は主に「TP(テクニカルポイント)」を消費して発動する。『テイルズ オブ』 シリーズの戦闘では、その特性上、術技の使用が頻繁なものとなるため、回復アイテムの使用や宿屋での宿泊といったRPG定番の回復手段以外に、戦闘終了時にTPが一定量回復するようになっている。
『テイルズ オブ』 シリーズにおける攻撃の手段は「通常攻撃」「」「」の3つに大別される。それらについて、以下で説明する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「テイルズ オブ シリーズの術技形態」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.